キム・ジョンファ プロフィール
生年月日 | 1983年9月9日 |
年齢 | 39歳 |
身長 | 170cm |
血液型 | A型 |
デビュードラマ |
キム・ジョンファ Instagramu
キムジョンファのインスタ アカウント:junghwa_jjung
インスタ#画像
この投稿をInstagramで見る
キム・ジョンファ 出演ドラマ
Mine(2021年)

Mine
Mine(マイン) あらすじ 財閥家の一員として誰もが羨む人生を送る2人の女性を取り巻く、たくさんのウソと秘密。 本当に欲しいものを手に入れるためには、手段を選んではいられない。 Mine 相関図 出典:tving.com 動画 ...
オー!マイベイビー(2020年)

オー!マイベイビー
オー!マイベイビー~私のトキメキ授かりロマンス~ あらすじ 大の子ども好きであるチャン・ハリ(チャン・ナラ)はある日、妊娠のタイムリミットが迫っていることを医師に 告げられる。 仕事に没頭するあまり 10 年間彼氏を作ってこなかったハ...
ユ・ビョルナ!ムンシェフ(2020年)

ユ・ビョルナ!ムンシェフ
ユ・ビョルナ!ムンシェフ あらすじ ムン・スンモ(エリック)は世界中を飛び回る売れっ子シェフ。ある日、実家の韓国料理店でご飯を食べていたところ見知らぬ女の子ソラ(コ・ドヨン)が現れ、スンモが父親だと言い張る。 身に覚えのない事態に慌て...
ストーブリーグ(2019年)

ストーブリーグ
ストーブリーグ あらすじ 万年最下位のプロ野球チーム“ドリームズ"は、またしても最下位でシーズンを終える。 そんな中、責任を取って辞任したゼネラルマネージャーの代わりに新たに就任したのは、野球未経験で知識もない異色の経歴を持つペク・ス...
自白(2019年)

自白
自白 あらすじ ある殺人事件の弁護を引き受け、容疑者の無罪判決を勝ち取ったチェ・ドヒョン(ジュノ(2PM))。 一方、その容疑者を犯人だと確信して逮捕した刑事キ・チュノ(ユ・ジェミョン)は、マスコミから過剰捜査だと非難を浴び辞職する。...
ウンジュの部屋(2018年)

ウンジュの部屋
ウンジュの部屋 あらすじ 夢と情熱にあふれる社会人5年目のウンジュ(リュ・ヘヨン)は連日残業に励み、寝に帰るだけの日々を過ごしていた。 そんな生活がたたりストレス性胃腸炎にかかり、社会人生活に疲れ切ってしまった彼女は退職を決意する。 ...
2度目のファースト・ラブ(2017年)

2度目のファースト・ラブ
2度目のファースト・ラブ あらすじ 10代の時にアイドルとしてデビューしたサ・ジンジン(ハン・イェスル)は、女優に転向すると一躍トップ女優として注目を浴び、順風満帆な女優人生を歩んでいた。 しかし、華やかな世界に身を置きながらも、実は...
D-DAY(2015年)

D-DAY
D-DAY あらすじ 癌の専門病院である未来病院の厄介者で、一般外科専門医のイ・ヘソン。 ある日、彼の前に運ばれてきた交通事故患者。しかし、生存確率が低いとし病院側から患者の受け入れを反対される。 ヘソンは病院長であるパク・ゴンの反...
恋愛操作団:シラノ(2013年)
優雅な女(2013年)
広開土太王(2011年)

広開土太王
広開土太王-こうかいどたいおう- あらすじ 広開土太王の一代記を描くドラマ。高句麗王の第2王子として生まれたタムドク(後の広開土太王)は権力争いから逃れるため王子としての生き方より将軍としての生き方を選ぶ。 高句麗への侵攻を止まない後...
美しき人生(2010年)
よくできました!(2009年)
風の国(2008年)

風の国
風の国 あらすじ 朱蒙の死後 息子ユリ王の時代。建国数十年を経た《高句麗》は団結力を失いテソの侵略を受け王朝滅亡の危機を迎えた。その時、誕生したひとつの命。その名は無恤 =大武神王(高句麗三代目王)だった。 ムヒュルは不吉な子と予言さ...
ラブ・トレジャー(2008年)

ラブ・トレジャー
ラブ・トレジャー~夜になればわかること~ あらすじ 男勝りの文化財事犯取締班のホ・チョヒ(キム・ソナ)と、古美術品の鑑定と復元において定評があるが実は女たらしで俗物人間のキム・ボムサン(イ・ドンゴン)が、ぶつかいあいながらも二人で文化財...
後悔しながら・・・イナが胸を焦がした4つの恋(2008年)
ビフォア&アフター整形外科(2008年)
ワインを開ける悪魔さん(2007年)
銭の戦争(2007年)

銭の戦争
銭の戦争 あらすじ ソウル大出身でエリート証券マンのナラは、美人の婚約者チャヨンや家族と共に順風満帆の日々を送っている。ところがある日、父親が多額の借金を残して自殺したために、ヤミ金業者に追われ、金も職も両親も婚約者も、全てを失ってしま...
三つ葉のクローバー(2005年)
白雪姫(004年)
1%の奇跡(2003年)
太陽に向かって(2003年)
ガラスの靴(2002年)
ニュー・ノンストップ(2000年)
みんなのレビュー・感想
レビューがまだありません。